Ruslan and Lyudmila

ルスランとリュドミラ

Marimba Quartet

Mikhail Ivanovich Glinka
ミハイル・イヴァーノヴィチ・グリンカ

Grade 5
Performance Time: 5'45"

Brain Music

      


Russian composer Mikhail Glinka finished composing Ruslan and Lyudmila, his second opera, in 1842.
Its overture, written in sonata form, is a staple in the modern-day orchestral repertoire.
The energic first theme uses two melodies from the marriage scene.
In contrast to the first theme, the lyrical second theme is taken from Ruslan's aria, in which he sings of his love for Lyudmila.


ロシアの作曲家・グリンカは2作目のオペラとして「ルスランとリュドミラ」を1842年に作曲しました。
ソナタ形式を用いて作曲された序曲は、単体で演奏されることが多く、オーケストラの重要なレパートリーとして定着しました。
力強い第1テーマはルスランとリュドミラの結婚の場面から、叙情的な第2テーマはリュドミラへの愛を歌ったルスランのアリアから引用したものです。




Instrumentation

Marimba 1 (shared w/ M3)
Marimba 2 (shared w/ M4)
Marimba 3 (low A)
Marimba 4 (low C)